投稿

10月, 2024の投稿を表示しています

【大阪勧業展2024へ出展します!】

イメージ
10月16(水)~17日(木)にマイドームおおさか展示ホールで開催される「大阪勧業展204」へ出展します! 展示内容は 各種 G-Eco シリーズ環境対応型洗浄剤、独自の洗浄技術・再生技術「 G-Eco 工法」の展示、ご紹介となります。 工業向けの展示はございませんが、鉄・ステンレス・アルミ・銅・ゴムを入れた容器にG-Ecoエフェクトを注ぎ入れ、経過観察できるサンプルをご用意いたします。 数に限りがございますので、なくなり終了となります。 開催中は、 環境対応型特殊洗浄 G-Eco 工法施工販売店の北本紙業株式会社 さんがブースに立たれ、施工に関するご質問などにお答えします !(^^) ブース位置:【 3F 環境・衛生 C-06 】 有限会社ハウスステージグローバル・エコロジー環境事業部出展ページ 大阪勧業展2024 【 大阪勧業展2024 】 ブース位置: 3F 環境・衛生 C-06 日時:2024年10月16日(水)10~17時、10月17日(木)9時半~16時 場所:マイドームおおさか 展示ホール(大阪市中央区本町橋2-5) 入場:無料 こちらより来場者事前登録をお済ませください 主催:大阪商工会議所、堺商工会議所、大阪府商工会連合会 共催: 東大阪商工会議所、泉大津商工会議所、高槻商工会議所、岸和田商工会議所、貝塚商工会議所、茨木商工会議所、吹田商工会議所、八尾商工会議所、豊中商工会議所、池田商工会議所、泉佐野商工会議所、北大阪商工会議所、守口門真商工会議所、松原商工会議所、高石商工会議所、箕面商工会議所、和泉商工会議所、大東商工会議所、忠岡町商工会、柏原市商工会、河内長野市商工会、藤井寺市商工会、摂津市商工会、富田林商工会、島本町商工会、羽曳野市商工会、阪南市商工会、岬町商工会、能勢町商工会、大阪狭山市商工会、四條畷市商工会、泉南市商工会、豊能町商工会、熊取町商工会 ■ 環境対応型特殊洗浄 G-Eco 工法 ■ カビとは?カビのメカニズム カビの実体 ■ 環境対応型特殊洗浄 G-Eco 工法施工事例 スーパーマーケット天井ジプトーンのカビ取り・防カビ施工 老健施設浴場の床・壁・浴槽の水垢・サビ除去施工 木製看板(銘木看板)の日焼け・カビ取り施工 ※掲載施工例はごく一部です、ブースにてご覧ください ...

【食品工場とカビ Q&A】③

イメージ
食品工場とカビに関わる、「本当なの?」な Q&A を羅列しています。 今回は、カビの制御について書いています。 簡単ではありますが、是非ご利用ください (^^) カビの制御 ≪ ③カビの制御について ≫ l    Q. 熱でカビが死滅すれば、カビ毒も消える? ⇒  A . カビ毒は消えない ※熱でカビは死滅する、湿熱が有効、カビ毒が存在している場合は分解せず残る l    Q. 冷凍するとカビは死滅する? ⇒  A. 冷凍してもカビは死滅しない ※冬眠状態になり生き残ったまま、冷凍庫から温室に出し放置しておくとカビが生えるのはそれが理由 l    Q. 埃にはカビが少ない? ⇒  A. 埃にはカビが多い ※埃は帯電してカビを集めるため埃にはカビが多く付いており、清掃で埃を除去する l    Q. 塩素剤による漂白は殺カビ活性がある? ⇒  A. 漂白 = 殺カビではない ※塩素剤には漂白効果と殺カビ効果がある、漂白が殺カビだと誤解することが多く漂白を死滅と誤解してはいけない、漂白し見た目清潔になってもカビが死滅しているわけではない l    Q. 抗カビ剤は殺カビ活性が強い? ⇒  A. 抗カビとはあくまでも生えないような状態であり殺カビ活性ではない ※抗カビ剤はカビの制御であり、生えない状態にあるだけ、濃度が高くなれば死滅することもあるが、あくまでも制御であり死滅効果を求めるのは違う l    Q. 消毒剤に多種類の成分が入っている方が殺カビ効果強い? ⇒  A. 消毒剤は基本的に混入成分が少ない方が望ましい ※成分が多いと残渣によりカビの養分となる可能性がる、添加物により殺菌効力が高まる場合もある l    Q. カビは熱に弱いので乾熱も湿熱も共に有効? ⇒  A. 湿熱は効果あるが比べると乾熱は弱い ※湿熱は水による伝導性から細胞に直接有効、乾熱は伝導性が弱い l    Q. 紫外線はカビが生えているところでも有効? ⇒  A. 一度発生したところでは無効 ※紫外線の効果はカビの予防とし...